あなたの髪型は本当に似合ってますか?

芸能人とかを見ていて、バッサリカットした。でも前の方が可愛かったのにー。
逆に切ってすごく可愛くなった!
なんて事よくありますよね。


では似合う髪型ってなんなのか?

これは正直美容師さんによって理論は違うと思います。
そこまで似合う似合わないを意識しない方もいれば、本当にこだわって提案する方もいます。

まず僕が見るのは骨格です。

これは顔の大きさ、丸顔なのか、卵型なのか、ホームベース型、エラのハリ具合、後頭部のバランス。
ここで前髪の長さ、厚さ、流し方。
顔周りの段の入れ方、
ボリュームの出し方。を決めていきます。

次にパーソナルカラーを診断します。

パーソナルカラーってなんなの?とたまにご質問を頂きます。例えば青にも沢山の青があります。
スカイブルー、藍色、紺、青を4つのブロックに分けます。人も同じで、目の色、肌の色、顔のバランス、などからその4つのブロックに分けていきます。なので、青が似合わない。なんてことはありません。必ず似合う青はあります。
このパーソナルカラーを理解できると、顔の印象が変わります。好印象を持たれる、かっこよく、かわいく見える。本当にパーソナルカラーを理解することは大事なんです。

最後に顔のパーツの大きさ、配置です。

顔のパーツが中心に寄っている方、逆に離れている方、下に集まっている方、上に寄っている方、目だけ大きい、口が大きい、逆に小さい。
これは自分の長所にも短所にもなるすごく大事な場所です。
マイナスではなく、必ずプラスに働かせないといけません。

この3つを特に僕は大事にします。
分析していると、必ず誰か有名な芸能人に似ているんです。どんなお客様でもです。
自分に似ている人がわかれば、自分のファッション、ヘアー、メイクの中にその人を少し意識するだけで、凄く毎日の美容が楽しくなります。

↑これは間違いないです。

自分の担当の美容師さんにこの3つの事を質問してみてもいいかもしれませんね!(^ ^)
自分に似合う髪型、メイクがわからない。
そんな方は少し悩みが解消されるかもしれませんね!

hair make artist - koki.com

hair make artist - koki.com|東京・銀座の艶髪、まとまる髪、髪質改善、髪質改善トリートメント、「男性が思わず触りたくなる髪」のスペシャリスト 美容師、美容院、kokiの公式ページです。