こんにちは!
外国人風カラー、縮毛矯正、艶髪、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。
「どうしたら髪を、綺麗にできますか?」という質問をよく頂きます。
大事なのは原因を究明することです。
髪が傷んでいる。パサパサ。艶がない。でも何故そうなっているかわからない。こういうパターンの方が多いです!
例えば今使っているカラー剤が合ってないパターン。美容業界の薬剤はピンキリです。安い薬剤を使えば勿論傷みます。カラー剤を変えるだけで直ります。
次に、カットがまとまらないカットになっているパターン。10年前の髪型はアイロンで高いところまで巻いてエレガントにする髪型が流行りました。でも今はもう、毛先だけ軽く巻くくらいですよね。なのに、この10年前のカットになっている方がいます。「これ切ったのベテランさんですか?」と聞くと「はい」と返ってきます。動きはでますが、まとまりは悪い。これはカットを直せば直ります。
あとは紫外線や乾燥によるダメージで傷んでいるパターン。
これは失った栄養素をトリートメントで補修すれば直ります。
ざっと挙げただけでこれだけあります。この3つは美容室で直していきます。
さらにプラスしてホームケアをしていくことが大切です。
僕はご新規の、お客様には必ず、ホームケアの仕方を教えます。
例えば、ドライヤーで髪の乾かし方、使うべき、オイル、クリーム、シャンプー、トリートメント。
わからないことや、質問があれば、僕にLINEしてもらっています。
ここまで、やる美容師ってあんまりいないと思うんですけど、、、
でもわからない事をそのまま不安を抱えたままやっていても、美意識って上がらないと思うんです。
間違ったホームケアをする事が、どれだけ危険か僕達、美容師はわかっています。
どんなに美容師が頑張っても、ホームケアができていないと、よくなる髪も良くなりません。
「今、ドンキにいるんですけど。シャンプーどれがいいですか?パシャ📷」
「今日髪巻いてみたんですけど、巻き方、大丈夫ですか?パシャ📷」
なんて連絡が毎日送られてきます。
でもお客様の美意識が、上がっていくことが凄く嬉しいんです。
僕も美容師じゃなかったころ、美容室ではかっこよく決まってるのに、家に帰って自分でやってみると上手くいかない。
でも次に美容室にいくときまで聞けない。
友達に家でカラーを一緒にしようと思ったけど、やって大丈夫なのかな?
新しいwax欲しいけど、自分に合ってるwaxってどれなんだろう。
毎日の中で必ず起こります。
芸能人、モデルさんなんて悩んだらヘアメイクさんに聞けば一発でわかります。
もちろん、髪も綺麗になります。
間違った事をしないんですから。
それに何より僕が阻止したいのは、僕のお客様が全く意味のない高額なヘアケア商品、美容商品を買わない事です。
そんな商品が溢れていて、無駄な出費を、させたくありません。
↑これに関しては次回詳しく書きますね。
お金を頂いている以上、結果を出さないといけないと思うんです。
僕はやりました。でもお客様が家でこんな事をしたから、結果に繋がりませんでした。なんて言い訳はしたくないです。
家にいる時もちゃんとお客様が美容に対して意識が持てるように、悩まないようにしてあげたい。
僕のお客様には、ずっと綺麗な髪でいて欲しいです。
いつでも連絡下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
ご質問、ご予約はこちらから
↓
0コメント