なぜ僕がこのサロンを選んだのか。




なぜ僕がこのサロンを選んだのか。


縮毛矯正、黒染め戻し、黒染め直しの口コミ多数!艶髪、まとまる髪は髪質改善トリートメントで手に入る!Michio Nozawa hair salon ginza/Noz銀座店のkokiです!



よく聞かれます。
「なぜkokiさんはこのサロンに就職したんですか?」


凄く自慢話っぽく聞こえちゃうのであまり言わないんですけど、
お客様がブログを読んでくれているので書かせてください。
胸を張ってこのサロンを選んだ話ができるので。






僕はこのサロンの社長に憧れていたんですよね。今も憧れているんですけど。
社長は業界では知らない人はいません。
「似合わせのカリスマ」と呼ばれています。




1番最初に僕が社長を知ったのは小学生の頃ですね。




「ビューティーコロシアム」という番組がありまして、コンプレックスのある方を大変身させる番組でヘアーのスペシャリストとして出演していました。




衝撃だったんですよ。ヘアーでこんなに人が変わるんだ!って。




高校に上がり、美容室でバイトをしました。もうこの頃には美容師になる意思が固まってましたね。
ご飯も食べてないくらいみんな働いてたんですけど。凄く楽しかったんです。
学校が終わったら通ってシャンプーや技術を教えてもらってました。




専門学校の見学に行くと、大手サロンに就職が決まった学生さんが前で話すんですよ。どこの専門学校に行っても社長のサロンに内定した生徒が前で話していました。




絶対に僕もあそこで働こうと思ってました。
あそこで働いて、社長の下で働きたい。と思ったんですよ。



そんなこんなで専門学校に行き、就職試験をクリアし、なんとかこのサロンで働けることになったんです。




何百人か受けて同期は4人です。
僕一回落ちちゃったんですけど、2回うけたんですよね。笑
どうしてもここがよかったので。笑





大手サロンさんにはどこもいろんな強みがあるんです。
  • ハイトーンカラー
  • パーマ
  • 撮影
  • アレンジ
色々あるんですけど、群を抜いて、〝似合わせ〝はやっぱりここだったんですよ。




どんなにハイトーンが上手くてもパーマが上手くても、アレンジできても、似合ってなかったら意味ないな。って思って、やっぱりここで働きたかったんです。



似合わせが1番お客様にとって喜んでもらえる。美容師として武器になる。と思ったんです。





多分飽きちゃうと思うんですよ。似合ってなかったら。笑





アシスタントとして入社してからは、本当に死ぬほど努力しました。
いっぱい練習しました。勉強もしました。


でも皆んな正直それくらいしてましたね。
お店に泊まって寝てる先輩も沢山いました。笑



そういう環境でアシスタントができたのはよかったですね。




僕は2年目で社長のアシスタントにつきました。アシスタントも50人くらい。3つ上くらいの先輩もいましたが、運良く僕にチャンスが回ってきたんです。




これは努力と実力だ!と言いたいんですけど、本当にこれは運ですね。笑
僕よりできる先輩はいっぱい居ましたし、本当にタイミングが良かったんですよね。笑



これで僕の夢が1つ夢が叶った訳です。
でもその分また死ぬほど練習しました。



社長はカットしかしないんです。
しかもカット料金は16000円。
1時間に6人切ります。
カラーパーマ仕上げは全て僕です。
初めは先輩がしてくれました。
勉強して、練習して任せてもらうようになって。
多い日で1日30人くらいやりました。
必死でした。凄く。
美容のためなら!とそれくらい美意識の高いお客様ばかりでしたから。
しかも1時間に6人。1人10分で切っちゃうので、激務でした。笑
ご飯なんて食べられませんでしたね。笑


サロンワーク以外にも、
  • 撮影
  • テレビ収録
  • ヘアショー
  • セミナー
  • 専門学校で講師
  • クリエイティブ
色んな経験をさせて貰いました。




ずっと近くで日本一の〝似合わせ”を見ることが出来たんです。



「この人はこういう骨格でこういうパーツだから、これが似合う」



何回も聞きました。


「なんであのお客様はあのカットをしたんですか?」
「どうしてあの髪型なんですか?」と質問責めでした。
めんどくさいな。と思われていたかとしれません。笑
(今でも聞きます)笑
 




でも全部教えてくれるんですよ。
ちゃんと教えてくれます。
本当にテレビで見たまんま、凄く優しいんですよ。




まだまだ社長の足元にも及びませんが、学びたくて仕方なかった〝似合わせ”を沢山学べました。





まだまだ満足はしてませんが、自信があります。
もっとこうした方が可愛くなる!こっちの方が似合う!ってわかるので。










逆にこれは似合わないですよ。ってズバッと言っちゃう事もあるんですけど、、、。




似合わないか似合うかわからないままするよりいいかな、、。と自分では思ってるんですけど、、、。笑



でもこれは僕がここに就職したから、学べたものです。




他のサロンでは絶対に学べないですね。




社長からしか学べないです。




僕はここを選んで間違いなかったと。思います。





沢山のお客様が来てくれて、人に褒められた!と、言ってくれます。





死ぬほどやってよかったな。と、思いますね。





これからも死ぬほどやるんですけど。





自分の武勇伝をいっぱい話す先輩は苦手だったので、あまり話さないようにしてるんですけど、、、。後輩にも。笑




でも多分やって来た人は胸を張って言えるから、言うんだろうな〜と思います。
自分がスタイリストになってお客様に沢山愛される立場になると。







後輩がこのブログを見てくれていたら嬉しいですね。伝えたいですね。言わないですけど。笑





これが僕がここに就職した理由です。






これからも社長に恩返しができるように頑張ります!(^^)





最後まで読んで頂きありがとうございました。



ご予約ご質問はこちらをLINEで友達追加お願いします。↓
またはこちらから↓

hair make artist - koki.com

hair make artist - koki.com|東京・銀座の艶髪、まとまる髪、髪質改善、髪質改善トリートメント、「男性が思わず触りたくなる髪」のスペシャリスト 美容師、美容院、kokiの公式ページです。