暗髪なのに何故透明感を維持できるのか?


暗髪なのに何故透明感を維持できるのか?



似合う髪型.内部補修トリートメントで口コミ多数!
【あなたが1番綺麗に見えるカラー】提案します。
サラサラな髪.まとまる髪.綺麗な髪のスペシャリスト 
東京 銀座 美容院 美容室
ミチオノザワヘアサロンギンザ/Michio Nozawa hair salon ginza/Noz銀座店のkokiです!




髪を暗くした事がある方ならわかると思うのですが、どうしても透明感は失われますよね、、、。






  • そもそもなぜ暗くにすると透明感は無くなるのか?



髪を暗くする際、カラー剤にはブラウンの色素が多く入っています。




このブラウンの色素が髪の透明感を消していきます。





このブラウンの色素を入れずに、色味で暗くしていくのが、僕の暗髪でも透明感を維持できる秘訣です!










カラー剤の配合は秘密ですが4種類ほどのカラー剤を髪質、仕上がりに合わせて調合していきます!





お仕事上、校則上、髪を明るくできない方でも透明感を維持してお洒落に見せる事ができます!(^^)






インターン生、就活生の方には、更に黒く見えるけど黒染めをしないカラーリングもあります!(^^)










ブラウンの色素、つまり赤みは除去する際に高額の金額が必要になります。



髪を暗くする前に思いとどまってください。





最後まで読んで頂きありがとうございました!



ご予約ご質問はLINEでこちらを友達追加お願い致します。




またはこちらから↓


hair make artist - koki.com

hair make artist - koki.com|東京・銀座の艶髪、まとまる髪、髪質改善、髪質改善トリートメント、「男性が思わず触りたくなる髪」のスペシャリスト 美容師、美容院、kokiの公式ページです。