メンズカットのメンテナンスの意味。



こんにちは。
外国人風カラー、縮毛矯正、艶髪、似合う髪型、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。







今日はメンズカットのお話をさせて頂きます。
女性の方は今回はすみません😞




髪を伸ばしたい。って男性のお客様って結構多いんですよ。
僕のお客様は特に多い。
僕が長いからかな?笑


でも僕、思うんですけど、男性の髪は短くないといけない。って、時代のニーズに合ってないと思うんです。



そんな時代はもう終わったと。
男性が短いのってほんとに10年前までは当たり前だった。でもいまはもう違う。
でも美容師さんは10年前の当たり前を最優先する。
というより、それしか提案できない。それしかやってこなかったから。


↑これはあくまで僕の意見です。もちろん長い髪型を提案出来る美容師さんもいます。



なにが言いたいかというと、伸ばしてもいいと思うんですよ。でも全く切らないのはNG。
必ずメンテナンスは必要です。
これは女性もです。


僕こんなに髪長いですけど、2ヶ月に一度は切ってます。
メンテナンスカットですね。
女性も必ず切った方がいいです。
ダメージした部分は直すか切らないと。
どんどん広がってしまって逆に伸びなくなります。




今回のお客様は伸ばしていくけど、メンテナンスしたい。というお客様。



伸びきって形がもっさりしてるのがわかりますよね?
これはかっこよくないです。




afterの写真です



 
横から見たときにスッキリしているのがわかりますよね?
でも長さは変えてません。

女性は必ず男性に

清潔感

を求めます。


ロン毛の男性が好き!!!という女性の方もいらっしゃいますが、

これは、ボサボサ、パサパサの何年髪切ってないの?

というロン毛の意味ではなく、


艶があり、ハリコシがあり、程よくカールがかかっている少しワイルドな


ロン毛が好き!!!


という意味です。



うんうん。と頷いている女性の方もいるんじゃないですか?笑



目にかかるのが鬱陶しい。という男性も多いですが、目にかかるくらいが逆にセクシーだったり、男っぽさを演出できたりします。



似合っていれば、正直いいと思うんですよ。
あとは自分がそれを演出したいかどうか。



髪の長い男性は雰囲気が出ます。


オダギリ○ョーさんや、綾○剛さん。

僕のお客様にも髪を伸ばしている方だと、
バーテンダーの方、バンドマンの方、社長さん、俳優さん、モデルさん、
その仕事や自分の立ち位置と相談して、髪型を決めるのもいいかもしれませんね!



髪型を変えれば人生が変わります。
雰囲気が変わるので。
多分付き合う人の幅も増えると思います。
それくらい髪は人の人生を変える。

だって大学デビュー!とか高校デビュー!って言われる人って1番に髪型やカラーが変わりませんか?


面白いですよね。髪って。笑



最後まで読んで頂きありがとうございました。


ご質問、ご予約はこちらから


hair make artist - koki.com

hair make artist - koki.com|東京・銀座の艶髪、まとまる髪、髪質改善、髪質改善トリートメント、「男性が思わず触りたくなる髪」のスペシャリスト 美容師、美容院、kokiの公式ページです。