自分のパーソナルカラーを知らないとまずい!





こんにちは。外国人風カラー、縮毛矯正、似合う髪型、艶髪、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。




パーソナルカラーって知ってますか?





聞いたことあるくらいかもしれませんね。




パーソナルカラーとは、その人に本当に似合った色の事です。




似合ったというより、合った色ですね。





人の生まれ持った、肌の色、目の色、髪の色、血色から判断していきます。




基本的には好きな色を使っていいと思うんですよ。
でもここぞ!という時がありますよね。
デートの日、合コンの日、面接の日、プレゼンテーションの日。
好印象に見られたいときに、このパーソナルカラーを知っていると凄く便利です。


僕自身、知っていてよかったと本当に思います。




良く耳にするのが「私は青似合わないって前の美容師さんに言われたんですよー。」とか
「私って暖色系似合わないって言われたんですよねー。」とか。



本当にこれって無責任な話なんですよ。凄くびっくりします。


人には必ず似合う青があります。
似合う暖色があります



説明していきますね!
パーソナルカラーとは青の中にも沢山青があります。
藍色、水色、紺色、ターコイズブルー、いっぱいあります。
それを4つのブロックにわけていきます。
赤も青も黄色も全部です。全部この4つのブロックに分けます。


出典http://www.ais-ais.co.jp/sp/swca.html


小さくてわかりにくいですが、
この4つのブロックをスプリング、ウインター、サマー、オータムと分けます。

そして、さっきお話しした通り、人も肌の色、血色、目の色、髪の色からこの4つのブロックに分けられます。




芸能人やモデルさんなんかは衣装がこのパーソナルカラーに分けられています!

ちなみに、キム◯クさんってどのブロックだと思いますか?





A.オータムブロックです!
茶色や、カーキの服を着てることが多くないですか?


真逆のブロックはスプリングです。
このスプリングの色味の服を着ている印象ってあんまりないですよね?

ちなみに、パーソナルカラーがスプリングの芸能人は上◯彩さんや、松◯聖子さんです!(^^)



これがパーソナルカラーです。
面白いですよね!
パーソナルカラー診断ができる美容師さんって意外に少なくて、あまりこればかりになってしまうのも、どうかと思うんですけど。
本当にモテたい。暗いと言われる事が多い。なんて方には凄く大事なんです。


一度くらいパーソナルカラー診断をしてもらうのもいいかもしれませんね!ブロックさえわかれば、服やメイク、ヘアカラーを決めやすくなりますね!(^^)



最後まで読んでいただいてありがとうございます。


ご予約、ご質問はこちらから↓

hair make artist - koki.com

hair make artist - koki.com|東京・銀座の艶髪、まとまる髪、髪質改善、髪質改善トリートメント、「男性が思わず触りたくなる髪」のスペシャリスト 美容師、美容院、kokiの公式ページです。