こんにちは。
外国人風カラー、艶髪、縮毛矯正、似合う髪型、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。
ヘアカタログって見たことあると思うんですけど、よくゆるふわパーマをかけてスタイリング!
みたいな感じで見ると思うんですけど、
あれってほとんどが真っ赤な嘘なんです。
ほとんどがアイロンで巻いています。
知ってましたか??
正直パーマのスタイリングより、アイロンで巻いた方が可愛いと僕は思います。
美容師的には定期的にはパーマをかけてもらった方が、変な意味で数字的にも嬉しいんですけど、、。
でも僕はあまりしません。
パーマをかけるお客様って条件がありまして、
カールが好きだけど。朝弱くてアイロンで巻く時間がない!
これはもうかけた方がいいですね。このパターンの人の場合は一概にそうとは言えませんが、デジタルパーマの方がいいです。
デジタルパーマはアイロンで巻いたような質感になります!(^^)
ただ、デジタルパーマも縮毛矯正に近い技術なので、失敗すれば相当傷みます。
信頼している美容師さんにしてもらった方がいいですね!
髪が細い、少ない、絶壁でボリュームが出ない。
このパターンの人は、普通のパーマ(ゴールドパーマ)でかけます!
根元まで巻き込めるのでボリュームを出したい人にオススメです!
ボブやショートの方に多いですね!
僕個人の意見としては、あまりロングの人にはかけません。
むしろ僕のお客様で、ロングの方でかけている人は1人もいません。
どっちかと言うと。少しパキッとした質感になります。
Q.パーマとアイロンってどっちが傷むの?とよく聞かれます
A.かける美容師さんの技術力、知識力があれば、パーマをかけた方が傷まないです。
でもそうでなかったら、断然アイロンの方が傷まないです。
髪も自分の体の一部です。
薬を塗っていくわけです。
カラーもパーマも。色を変えたり、形を変えたりする薬剤です。
信頼している美容師さんにしてもらうのが1番ですよね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
ご質問。ご予約はこちら
↓
0コメント