アホ毛が出てくるんですけど、どうしたらいいですか?



こんにちは。
外国人風カラー、縮毛矯正、似合う髪型、艶髪、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。


「アホ毛が出てきてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか?」



これは様々な原因があります。

  • ドライヤーでの乾かし方が間違っている
  • 紫外線や乾燥によりダメージによるもの。
  • カットで表面の毛の量を減らされている。

よくあるパターンはこの3つですね。
ドライヤーの乾かし方を変えるだけで直るパターンはすぐに直ります。
ドライヤーの風を上から下に乾かすように温風を当てます。完全に乾いたら、最後に上から下に冷風を当てます。

これでアホ毛はなくなります。









紫外線や乾燥によるダメージが原因のものは、トリートメントをするしかないです。
特にこの時期にすごくみられます。
夏終わりは紫外線によりダメージを受けています。紫外線は髪の内部の水分、栄養素を奪います。これを放置すると冬の乾燥に繋がります。夏のダメージは夏のうちにケアすることが大切です。










1番多いのはこのパターンです↓
表面の毛の量を減らされている。これによりパヤパヤでてしまうパターンです。
僕はむしろ表面の毛の量を変えません。
動きは出るかもしれませんが、これによるストレスは女性にとっては悲惨なものですよね。




アホ毛で悩まされている方は思い当たる事がありましたでしょうか?
人によっては乾燥しやすい方や、パヤパヤなりやすい方がいます。
悩んでいることを担当の美容師さんに相談してみるのもいいかもしれませんね!(^^)

髪質改善トリートメントをしているお客様だとザッと乾かしただけでこのくらいの艶が出ます(^^)




ご予約、ご質問はこちらから↓

hair make artist - koki.com

hair make artist - koki.com|東京・銀座の艶髪、まとまる髪、髪質改善、髪質改善トリートメント、「男性が思わず触りたくなる髪」のスペシャリスト 美容師、美容院、kokiの公式ページです。