僕のお客様にはリタッチのお客様はいません。



こんにちは。東京、銀座、Michio Nozawa hair salon ginza/Noz銀座店、縮毛矯正、外国人風、艶髪、ツヤ髪、癖毛、くせ毛、まとまる、似合う髪型、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。





ぼくのお客様にはリタッチのお客様は居ません。






ぼくのブログの購読者様にもリタッチ、フルカラーを交互にされている方っているんじゃないでしょうか?





Q.何故僕のお客様にリタッチのお客様が居ないのか。





A.リタッチの必要性が見つからないから。





一昔前まではカラーは傷む技術だったんです。なので、なるべく傷ませないように、交互にしたりなど、美容室サイドも対策を練っていました。



でも今の薬剤だといいものを使っているところであれば、その必要はありません。
ほとんど傷みませんから。笑
↑これはでも僕のサロンでの話です。薬剤、前処理、後処理を行なった上での話です。







それに、リタッチってウキウキしなくないですか?笑
カラーをした時って凄く嬉しくなって人に見せたい!褒められたい!可愛くなった!って思いますよね。

でもリタッチしたから、人に見せたい!褒められたい!可愛くなった!って絶対思わないと思うんです、、、。笑


現状維持でしかないです、、、。





美容室側からすると、凄く助かるメニューですよね。
フルカラーと比べても500円差。多いところで1000円くらいの差しかありませんよね。
なのに使ってる薬剤は多分5分の1くらいに抑えられる。
滞在時間も半分ほどに抑えられて、人件費も削減できる。
なのに差は500円。それにプラスでお客様の満足度も下がってしまう。






美容室しか得してない気がします、、、。










フルカラーしてても、僕のお客様の髪を見て頂ければわかりますよね?全然綺麗です。
これで証明できるのではないでしょうか?







僕のお客様には美容室に来ていただく理由が現状維持であってほしくありません。

ちゃんと可愛くなった。人に見せたい。褒められたい。と思って欲しいです!(^ ^)





最後まで読んで頂きありがとうございました!




ご予約ご質問はこちらから↓

hair make artist - koki.com

hair make artist - koki.com|東京・銀座の艶髪、まとまる髪、髪質改善、髪質改善トリートメント、「男性が思わず触りたくなる髪」のスペシャリスト 美容師、美容院、kokiの公式ページです。