こんにちは。東京、銀座、Michio Nozawa hair salon ginza/Noz銀座店、外国人風、癖毛、くせ毛、似合わせ、似合う髪型、途中、ツヤ髪、艶髪、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。
「髪を早く伸ばすにはどうしたらいいですか?」
沢山ありますが、今回僕がお話ししたいのは、髪を伸ばしている方でも、必ずメンテナンスカットはしたほうがいいという事です。
理由としては、
- 傷んでない所まで切れてしまって結果伸びるのが遅くなってしまう。
- 伸ばし途中の髪型が本当にダサい。
- 切らずに伸ばしたロングを見て、誰も可愛いと思わない。男性は惹かれない。結局傷んでるから切らないといけない。
この3つです。
今伸ばしている方。メンテナンスしてない方。自分の髪を見て、どうですか?
伸ばすことに夢中になって自己満足になってませんか?
髪を伸ばすという事は必ず女性らしくなりたい。
↑これが必ず理由の一つだと思います。
でもメンテナンスしていないと、女性らしさは皆無です。
ボブからただひたすら伸ばしているそうです。もう毛先がめちゃくちゃ傷んでます。
デザイン的にはどうでしょう?
お世辞でも素敵だとは言えないですよね。
メンテナンスしない人の意見は、、、
「なんだかんだ言って美容師さんは髪を切っちゃう。」
必要なところを切るだけでいいんです。
例えば顔まわりに段をいれてあげるだけ。
バックの長さは変えない。
それだけでパッと見の見た目は長さは変わりません。素敵になります
どうでしょう?襟足の長さを見て貰えばわかりますが、長さはほとんど変えていません。
全然違いませんか?
ちなみにパーマはかけてません。
アイロンも巻いてません。
癖を活かしたカットです!👼
すごく素敵ですよね!💋
大事なのはどう見られたいのか。
汚くて、乾燥してて、パサパサで、毛先もスカスカのロングになった自分になりたいのか。
ツヤがあって、まとまりがあって、動きがあって、指通りの良い、綺麗なロングになりたいのか。
言うまでもないですよね。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ご予約、ご質問はこちらから↓
0コメント