東京、銀座、Michio Nozawa hair salon ginza/Noz銀座店、縮毛矯正、ツヤ髪、艶髪、くせ毛、癖毛、似合う髪型、まとまる髪型、外国人風、ファッション、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。
「ノンシリコンシャンプーってどうなんですか?本当に良いんですか?違いを教えてください。」
凄くぶっちゃけ話ができる質問を頂いたのでお話しします。
(これまた僕の勝手な意見です。全てがこうではありません。独り言だと思って読んでください)
- そもそもシリコンとはなにか?
シリコンって化学物質で、髪の表面にコーティングするものだと思ってください。
傷んだ髪の上からコーティングされるので、髪がサラサラになります。
例えるならばニスやワックスのようなものですね!(^^)
シリコンって凄く安く作れるんですよ。化学物質なので。なので低コストなシャンプーにはこのシリコンが沢山入ってます。
CMで見るサラサラの髪はこれによるものです!
シリコンは髪をコーティングします。サラサラにはなるのですが、コーティングする分、カラーやパーマの薬剤が髪内部に入りにくくなります。
そうすると発色やカールに影響が出てしまいます。
また頭皮に詰まることもあります。
そうすれば生えてくる毛が細くなったり、抜け毛の原因になります。
生えてくる毛が細くなれば傷みやすくなりますよね。
- じゃあノンシリコンの方がいいじゃん!!!
ノンシリコンはその名の通りシリコンが入っていません。
となれば、シリコン分天然のもので髪をサラサラにしないといけません。
そうなるとコストがかかります。
シャンプー一本の値段もすごく上がります。
よくドラックストアーなどでノンシリコンシャンプー500円!!!などとありますが、あれを使って髪がキシキシになった!というのはこれが原因ですね。
だって500円じゃシリコンに勝てるものが入ってないから!
ノンシリコンシャンプーとなれば2000円3000円は当たり前だと思ってください。(成分によりますが)
男性で短髪の方などには本当にオススメですが、女性で髪がキシキシになるのはツライ!という方にはあまりオススメできないかもしれません。
それでもノンシリコンがいい!という方はやはりお金を払うしかないですね。
大事なのは程よくシリコンが入っていて、程よく天然のものが入っていて、あなたの髪に合っているということです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ご予約ご質問はこちらから↓
0コメント