東京、銀座、Michio Nozawa hair salon ginza/Noz銀座店、縮毛矯正、ツヤ髪、艶髪、くせ毛、癖毛、似合う髪型、まとまる髪型、外国人風、ファッション、黒染め戻し、黒染めからアッシュ、髪質改善トリートメントのスペシャリストkokiです。
先日セミナーに参加をしました!という話をしました!
↑こちらです!(^^)
この方のセミナーに参加するのは今回が2回目だったのですが、1回目のセミナーで凄くびっくりしたんです。
実はこの方、僕の社長が前に経営していたサロンの店長だったんです。
なので、”似合わせ”においては技術も知識も間違いないんです。
モデルさんが凄く丸顔のモデルさんでした。
僕なら前髪を流して、顔まわりに段を入れて、小顔に、なるべくシャープに、丸く見えないようにカットしていきます。
でもこの方は、前髪はワイドバングに、眉上でカット。
顔周りも段なし。
サイドは刈り上げました。
美容師さんなら分かりますが、これじゃあ凄く丸く見えちゃいます。
でもその方は、
「丸く見えるなら、もう振り切ってもいいんじゃない?思いっきり丸くても、逆に可愛い。丸すぎたらもう諦める。笑」
凄くびっくりしたんですよね。
僕はお客様には絶対にやりませんが、、、。笑
でもこんな考え方もあるんだなぁ。と思いました。
似合わせも何も学んでない人が言っているのと、ちゃんと学んでこうしているのでは全く違います。
本当に美容師によって、技術や理論って違うので。
面白いですよね!(^^)
僕は、自己満足にならない髪型を1番に考えています。
自分が良くても、周りからよく見られなければ必ず損をします。
どうせなら、異性から「かっこいい!」「可愛い!」って言われたいですよね。
そのための”似合わせ”を提供しています!
僕のやり方とは全然違いましたが、
ちゃんと学んだ
一流の人の"似合わせ"理論は面白いです!(^^)
今回のセミナーも凄く勉強になりました!
いっぱい面白いお話があるので、お客様は是非聞いてくださいね!笑
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ご予約ご質問はこちらから↓
0コメント